下取り前には必ず「一括査定」
あなたの愛車を下取りに出す前に、必ず一括査定サイトで買取相場を調べてください。
「他社の買取相場額」は、まさにあなたの「交渉の武器」となります。
ディーラーでは30万円の下取りが、80万円で買い取ってもらえた!なんてザラ。
ぜひ試してみてください。
メルセデス・ベンツが誇る最高級SUV、GLS。
5mの巨体をものともしない走行性能と、広大な室内空間を持ちます。
世界トップクラスのラグジュアリーSUVに、今人気のCX-8は、どこまで食い下がれるのか?
この記事では、GLSとCX-8のエクステリア、インテリア、安全性を比較していきます。
CX-8のライバル車比較 メルセデスベンツ GLSとは

【出典】https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/gls/gls-suv/explore.html
ベンツGLSの先代モデル、GLは2006年にデビューしました。
その後、2代目のマイナーチェンジのタイミングで、車名が現在の「GLS」へ。
全長は5m、幅はあと少しで2mに届くほどのボディを持ち、どの席も十分なスペースがあります。
高級セダンである「Sクラス」のような室内空間を持ち、なおかつ「Gクラス」のようなオフロード性能を持つ、最高級SUVというわけです。
高級車ぞろいのメルセデス・ベンツですが、このGLSは別格、といっても良いほどのラグジュアリー感を持っていますね。
CX-8のライバル車比較 メルセデスベンツ GLSのスペックは?
GLSクラス✨
この車両はGLクラスの
後継車として発表された🎉
ファーストクラスSUVとも
言われているGLSは
エクステリア、インテリアも
最上級そのものだ❗️メルセデス好きはRT👍#メルセデス・ベンツmagazine pic.twitter.com/ISOjMFFXam
— メルセデス・ベンツ magazine (@benz_car7) 2016年3月16日
GLSのスペックを紹介します。
全長 5,130mm〜5,160mm
全幅 1,935mm〜1,980mm
全高 1,850mm
ホイールベース 3,075mm
通常価格帯 1091万円〜1530万円
乗車定員 7名
実燃費 6〜9km/L
カタログ燃費 7.4〜12.4km/L
エンジン種別 ガソリン ディーゼル
エンジン 3000cc〜5500cc
トランスミッション 7速AT 9速AT
5mオーバーの全長もそうですが、驚くべきは、3mを超えるホイールベースです。
ホイールベースとは、前輪の中心から後輪の中心までを言い、GLSの広大な室内空間は、このホイールベースの効果というわけです。
エンジンは、5.5ℓと4.7ℓガソリンと3ℓディーゼルの3タイプ。
それらに9速(!)ATを組み合わせることで、どんな状況でも、安定した走りを実現することができました。
2.6トン近い巨体を動かす、GLSが豪快だとすれば、CX-8は滑らか。
自分の思い通りに操作することが可能です。
GLSとCX-8、それぞれ違ったタイプの走りを見せてくれますね。
CX-8のライバル車比較 メルセデスベンツ GLSのエクステリアは?カラーは?

【出典】https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/gls/gls-suv/explore.html
GLSのエクステリア(外観)を見ていきましょう。
非常に大柄な車体を持ち、かなりの威圧感があります。
フロントマスクは、セダンのような品の良さを持ちつつも、SUVらしさのあるデザインです。
AMG GLS63 4マティックの足元は、メルセデス最大となる22インチ。
ブラックのスポークホイールが、精悍(せいかん)ですね。
カラーは、全6色。
どれも質の高い車体色となっています。
では、CX-8のエクステリアは?
マツダ独自のデザイン思想である「魂動デザイン」の魅力が詰まった外観です。
まるで、欧米車のようなセンスを持ち、質の高いデザインです。
CX-8のライバル車比較 メルセデスベンツ GLSのインテリア(内装)は?

【出典】https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/gls/gls-suv/explore.html
GLSのインテリア(内装)はどうでしょうか?
ウッドとレザーを組み合わせ、1000万円超えの車なだけあって、さすがの質の高さを誇ります。
中央には、8インチの大画面ディスプレイが陣取ります。
室内空間は、1列目から3列目まで広々。
3列目は緊急用、と割りきられているSUVが多い中、大人でもゆとりを持って座ることができます。
さらに2列目、3列目を倒せば、2300ℓものフラットスペースが生まれます。
対して、CX-8の内装も上質で、3列目も必要十分な空間ではあるものの、GLSが相手では分が悪く、インテリアに関しては完敗、という結果になりました。
CX-8のライバル車比較 メルセデスベンツ GLSの安全性は?

【出典】https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/gls/gls-suv/explore.html
GLSの安全性を見ていきましょう。
天候の影響を受けにくいミリ波レーダーを使用し、ドライバーをサポート。
疲れを最小限にする快適性が、事故防止につながるという思想を持ち、メルセデスではこれを「インテリジェンスドライブ」と呼びます。
自動ブレーキや前者追従システムを始めとする、様々な機能に加え、世界トップレベルの堅固なボディで乗員を守ります。
一方、CX-8の安全性も負けてはいません。
自動車アセスメント予防安全性能評価で、最高ランクを獲得するなど、あらゆる機関で高い評価を受けています。
安全性に関しては、甲乙つけがたい結果となりました。
まとめ:CX-8のライバル車比較 メルセデスベンツ GLS
高級感や快適性ではGLSですが、1000万円オーバーと一般的な層では手が出ません。
CX-8は、価格の割に質が高く、非常にコストパフォーマンスの良いSUVとなっています。
検討する価値のある一台ですね。
マツダCX8の限界値引額を引き出すならディーラーのみでは絶対ムリ!「一括査定」しなきゃ損損損!
「新車を限界値引額でお得に買いたい・・」
「予算がこれくらいしかない・・」
「そもそも値引き交渉が苦手・・」そんな風に悩んでいる方は、「ディーラーのみに愛車を下取りしてもらう」はなんて行為は絶対しないでください。
確かに、ディーラーの下取りは頼めば先方が手続きなど進めてくれるので便利です。
しかし、適性の値引き相場よりも安くなるのがオチ。
「この新車は出たばかりで値引きは難しいです。ただ、あなたの愛車の下取り価格を1万円上乗せして買取ります!」
こんな風に言われて、「1万円得できて嬉しい!」と思うあなたは、ディーラーの良いカモになっちゃいます。
ディーラーの言いなりにならないための究極且つ最適な手段とは何か?
それは、ディーラーの下取りを出す前に「愛車の一括査定で買取相場を調べておく」です。
一括査定で得た「他社の買取相場額」は、あなたの「交渉の武器」となります。
一括査定で得た他社の買取相場額を武器に、ディーラー交渉することで、更なる値引きを引き出せます。
ディーラーでは30万円の下取りが、80万円で買い取ってもらえた!なんてザラ。
登録後、すぐに複数社があなたの愛車の買取額を競ってくれます。
競わせれば競わせるほど買取額がどんどん跳ね上がります。
「跳ね上がって得られたお金」をどう使おうとあなたの自由です。
ぜひ試してみてください。
コメントを残す